BLOG
ブログ

新型コロナ自宅療養時の食料について

2021. 05. 17

大阪府では日々新型コロナウイルスの感染者が増え続け、病床がひっ迫していると報道もされています。
そこで今回は自分が感染して自宅療養者となった場合に備えるための食料の確保についてご紹介します。
 
①常温で保存できるものを多くする
冷蔵庫、冷凍庫の容量にも限界があるので常温保存ができるものを多く用意します。
野菜であればじゃがいも、たまねぎ、キャベツなどです。
ひじきやわかめなどの乾物は常温保存ができるだけでなく栄養価も優れています。
缶詰も常温保存ができるので魚の缶やフルーツ缶などもおすすめです。
 
②レトルトやインスタント食品
毎日ご飯を作るのは大変なので、レトルト食品やインスタント食品も活用しましょう。
カップ麺やパックご飯だけでなく、お湯を注ぐだけで作れるみそ汁やスープもあるといいです。
 
③冷凍保存をしておく
野菜の多くは冷凍保存ができます。特にきのこは冷凍しても味がほとんど変化せず栄養価も落ちません。
パンや肉も冷凍保存ができるので食べきれない分は事前に冷凍しておきましょう。
 
また、どうしても食材の確保ができない方は、大阪市の配食サービスを活用しましょう。
7日分の食料品のセットが自宅前に届けられます。
詳細は大阪市のWEBサイトをご確認ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kenko/0000523767.html
 
 
いつ新型コロナウイルスに感染してもおかしくない状況のなか、事前に食材の備蓄をしておくことをこころがけましょう。
 
 
 
転居等をお考えの方は弊社にお気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせ:http://eiki-inc.com/contact/
 
英輝有限会社
高間 睦正

一覧に戻る